ネットワークの状況を把握し、運用効率化を実現
組織内に構築されているネットワークが実際にどのように使用されているか、設計通りにトラフィックが流れているのか、管理者が把握することは難しくなっています。
ネットワークの遅延が発生した場合、どこがボトルネックとなっているのか、この現象は一時的なものなのか、恒常的なものなのか等事象を切り分け、原因を特定するにはとても時間・労力が掛かります。
NSSOLでは国立研究法人情報通信研究機構(NICT)で開発されたライブネットワークの可視化システム(NIRVANA)のライセンス提供を受け、組織内に構築されているネットワークの通信をリアルタイムに可視化(地図並びに空間情報)するシステム「えぬえすみはり」を提供し、今まで把握できなかった細部に渡るネットワーク状況を把握し運用効率化を実現します。また、可視化することによってネットワーク導入のコンサルティングにも活用することが可能です。
様々なセキュリティアプライアンスログを一元的に可視化
高度化するサイバー攻撃から組織を守るためにいくつものセキュリティ対策を施す必要があります。しかし、セキュリティ対策を何重にもすると、その分、セキュリティアプライアンスから出力されるログを確認し、アラートが検知されていないか確認する必要があり、管理者の負担が増加する一方です。
セキュリティアプライアンスから出力されたログを一元的に保存し、分析するツールとして「SIEM(Security Information and Event Management)」がありますが、内容を理解するためには高度な知識が必要となります。
NSSOLでは開発されたライブネットワークの可視化システム(NIRVANA)にNICTがセキュリティログを収集し、アラート発報する機能を付加したサイバー攻撃統合プラットフォーム(NIRVANA改)のライセンス提供を受け、組織内のネットワーク可視化に加え、各種セキュリティログを収集し、アラート発報を可視化するシステム「えぬえすみはる」を提供し、より高度かつ効率的なセキュリティ統合プラットフォームを実現します。
費用
「えぬえすみはり」、「えぬえすみはる」はオンプレミス型のシステムとなります。
費用については、お問い合わせください。
- NS Solutions、NS(ロゴ)、NSSOL、“えぬえすはるか”, “えぬえすみはり”, “えぬえすみはる”は、日鉄ソリューションズ株式会社の商標または登録商標です。
- その他、記載の会社名および製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
- “えぬえすはるか”は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発した、対サーバ攻撃アラートシステム DAEDALUS (Direct Alert Environment for Darknet And Livenet Unified Security)を弊社がライセンス提供を受けて販売しています。
- “えぬえすみはり”は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発した、NIRVANA (NICTER Real-network Visual ANAlyzer)を弊社がライセンス提供を受けて販売しています。
- “えぬえすみはる”は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発した、NIRVANA改 (NICTER Real-network Visual ANAlyzer 改)を弊社がライセンス提供を受けて販売しています。