ITソーシング

運用自動化で高品質なITシステムを実現する
次世代運用サービス

最先端のオートノミック・テクノロジーにより、均質で効率的な運用を実現

emerald(エメラルド)の導入前のご相談やお見積り依頼、システム運用管理に関するご相談などお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

emerald(エメラルド)とは

emeraldは最先端のオートノミック・テクノロジーを採用し、お客様のシステムをリモートから監視・運用する次世代の運用アウトソーシングサービスです。

「運用プロセス・業務の自動化」と「専門性を持つ運用SE」を組み合わせることで、運用コスト低減・品質向上、そしてお客様の多様なニーズに対応できる、信頼できる運用サービスを目指しています。

属人性を排し、自動化された運用を実現

emeraldでは、これまで人間のオペレータが行っていた初期対応を、オートノミック・テクノロジーをベースにした「バーチャルエンジニア」と呼ばれる自動対応ソフトウェアが行います。

様々な運用対象に対応できるライブラリを用意しており、高品質で均質な初期対応が可能です。

また、情報はその後の1次対応/2次対応のSEと共有され、サポートチケットの発行やその後のワークフロー管理も自動的に行われるため、連絡ミスや対応漏れなどが無くなり、問題解決までの時間を短縮できます。

属人性を排し、自動化された運用を実現

emeraldが実現すること

問題解決までの時間を短縮

問題解決までの時間を短縮

チケットの自動発行やその後のワークフロー管理機能により、対応漏れ・対応遅れが無くなり、問題解決までの時間が短縮されます。サービスの障害を早期に復旧し、ユーザの満足度向上に貢献します。

サポート品質の向上

サービス品質の向上

バーチャルエンジニアが受け付けた内容・履歴は全てその後のSEによる対応に引き継がれ、連絡漏れや勘違いが無くなります。人的ミスが減少し、運用品質が上がります。

サポートレベルを平準化

多様なサービスの提供

専門領域に特化したSEと、お客様のシステムに特化したSEが連携して対応するため、安心して運用アウトソースしていただけます。また、休日夜間の対応からIT部門が解放されることにより、現場の生産性が向上されます。

これまでの運用とemeraldの違い

「人」が中心となっていた運用を、「システム」を中心とした運用に切り替えます。
運用業務のシステム化・自動化で、「運用品質の向上」と「運用効率化」を実現します。

既存の運用

これまでの運用では、障害検知後にオペレータが初期対応を行い、必要に応じて運用SEによる1次対応、アカウントSEによる2次対応へとエスカレーションしていきました。人が中心となり、基本情報を収集し、チケット起票やSEのアサインなどを行いますが、手順書の確認やコミュニケーションに大変な負荷と時間が掛かる上に、ヒューマンエラーが起きやすい状況にありました。

既存の運用

emerald

運用自動化ツール「IPcenter」の活用により、一連のインシデント対応を自動化し、大幅な時間短縮と運用品質の向上を実現します。

障害発生を検知したバーチャルエンジニアが関連情報を収集し、インシデントチケットを作成。定型的な作業であれば、障害検知から障害復旧作業、記録、報告までを自動的に対応。そうでない場合は運用担当者が自動でアサインされますが、自動的に収集された関連情報をシステム上で共有することで、効率的な対応が可能になります。また、チケットの消化状況も自動で管理され、対応漏れなどが無くなり、運用品質の向上に繋がります。

さらにemeraldなら、お客様専用のエンジニアが対応!

お客さまの大切なシステムをお預かりしますので、万が一の際には障害解決に向けて責任をもって対応させていただきます。お客さまの環境を熟知したアカウント運用SEを配置し、運用改善に向けて柔軟に対応いたします。

さらにemeraldなら、お客様専用のエンジニアが対応!

自動化により障害復旧までの時間を短縮

一連のインシデント対応業務を自動化することにより、大幅な時間短縮と運用品質の向上を実現します。
一次対応で解決可能なインシデントについては、対応時間を大幅に短縮します。

自動化により障害復旧までの時間を短縮

なぜ次世代運用か

IT運用の歴史

インターネットがビジネスシーンを拡大し、重要な役割を果たすようになって以来、コンピューティングの規模は飛躍的に増大しています。その結果、コンピューティングシーンには、様々なベンダー、プラットフォーム、アプリケーション、データ形式が入り交じって存在し、運用管理の複雑さは増す一方です。

IT運用の歴史

人に依存したIT運用の限界

これまでの運用管理は、担当者毎に得意分野が違い、作業品質も異なるなど、担当者に依存する部分が少なからずありました。このような人に依存する運用システムでは、提供するサポート品質が均質化せず、環境の変化にも対応できません。

人に依存したIT運用の限界

IT運用の産業革命

今、IT運用管理の世界は新たな時代を迎えようとしています。これまで人に依存していた運用管理をシステムが自動的に行ってくれる時代。つまり、手工業から機械工業に変わった産業革命のようにIT運用管理における産業革命が今、まさに起きようとしています。

IT運用の産業革命

人間とコンピューターの融合

運用自動化により、運用効率、運用品質は大幅に向上し、これまで運用に多くの負荷を割かれていたIT要員を、より戦略的な業務にシフトする事が可能になります。そして運用管理の現場は、オートノミックコンピューティングによって生み出されたバーチャルエンジニアが情報の管理や定型作業を行い、リアルエンジニアは高度な判断が求められる業務を担う。そうした人間とコンピューターが融合した世界が目の前にあります。

人間とコンピューターの融合

バーチャルエンジニアの進化

AIの世界では、コンピューターが自ら学習し、考え、分析するコグニティブコンピューティングが劇的な進化を遂げています。こうした新たな技術を使えば、サービスデスク機能などをAIで実現する事も可能となり、バーチャルエンジニアの領域は更に広がっていく事でしょう。

バーチャルエンジニアの進化

運用サービスでemeraldが選ばれる理由

日鉄ソリューションズは、運用でお悩みのお客様をトータルにご支援いたします。

理由1運用からの解放で「攻めのIT」を実現

お客様の運用担当者がお持ちの、システムに関する様々な暗黙知や経験則をemerald(エメラルド)に登録することで属人化を排除し、誰もが均質な対応をできる環境・体制を整備します。これにより、お客様の運用担当者は運用業務から解放され、お客様にしかできない戦略的業務に集中することが可能になり、「攻めのIT」を実現できます。

運用からの解放で「攻めのIT」を実現

理由224時間365日の運用体制と専門分野に特化したSEの配置

24時間365日の運用体制により、安心してシステムをお預けいただけるだけではなく、専門性を持つSEにより様々なITに対応いたします。

emeraldでは、ネットワークやサーバ・ストレージなどの専門分野毎にチーム分けされた「プールドサービス(SEシェアード)」と、お客様独自のニーズに特化した「アカウントサービス(SE指定)」の2つの体制で対応いたします。プールドサービスでは、その分野の知識や知見を共有することで、迅速で高品質なサポートを行う事が可能になります。アカウントサービスではお客様業務やシステムに精通し、きめ細かいサポートを提供します。

24時間365日の運用体制と専門分野に特化したSEの配置

理由3クラウド型のためスモールスタートが可能

クラウド型の運用環境のため、機能や対象システムを絞ったスモールスタートが可能です。

  • 障害発生からクローズまでの時間を短縮させたい
  • 障害検知後に必ず行う定型作業は自動化したい
  • 問合せや障害の対応状況を漏れなく管理したい

など、お客様の様々なニーズに対して、メニューを組み合わせてご提案させていただきます。

クラウド型のためスモールスタートが可能

ITソーシングに関するお問い合わせ

ITソーシングのご相談やお見積り依頼などお気軽にご連絡ください。
また、マルチクラウドやデータセンター、運用などに関するご相談も承ります。

お問い合わせ