運用品質改善の進め方
比較検討 / 企画【1~2か月】
One Day ワークショップ
課題可視化、将来像策定
弊社のコンサルタントと半日間で集中検討します。
- 現状の課題感の抽出
- 将来像の検討
- 対策案が貴社の課題解決策になりうるか
簡易アセスメント
課題の深堀、解決策の検討
運用品質・成熟度について弊社フレームワークを用いて調査し、運用課題や改善策を整理します。
基本構想【3~6か月】
詳細アセスメント
- 目的・主要要件の整理
- 施策方針整理(複数案検討)
- ROI算出(ASIS-TOBE比較をケース別に試算)
- RFP作成支援
基本計画【3~6か月】
- 現状調査、要件定義、実現案策定
- スケジュール作成
プロジェクト実行【数か月~1年】
- ヒアリング、ドキュメント化(定型化)
- 業務体制見直し、保守運用業務引継ぎ
- 仮運用の評価、改善(PDCA)
運用
- インフラパートナーとして継続支援