マルチクラウド

導入事例

シチズン時計株式会社

クラウドファーストを推進
メーリングリストサーバーをAWS移行

  • AWS

背景

シチズングループでは2020年より基幹システムのクラウド化を推進中である。この度、メーリングリストサーバーがハードウェアのEOSLを迎えるため、期限内にAWSに移行する必要があった。

ソリューション

グループ共通IT基盤の構築・運用を担う日鉄ソリューションズがAWS環境を構築した。アプリケーションの再構築に合わせて、システムに合わせてAWS環境を構築する「セルフ型」を採用。

成果

予定していたスケジュール通りにプロジェクトが進行。シチズングループでは今後もパブリッククラウドファーストを推進し、AWSへの移行を進めていく方針である。

事例詳細

みらかホールディングス株式会社(現社名:H.U.グループホールディングス様)

高品質なグループITインフラを整備し
ITインフラ運用業務を5人に集約

背景

グループ内のシナジーを強化するため、事業会社の部門ごとに構築・運用していたサーバー環境をグループ共通のデータセンターに集約して仮想化するとともに、運用をアウトソーシングして効率化を進めることにした。

ソリューション

グループ共通のITインフラとして、データセンター運用にNSSOLのITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を選択。NSSOLの標準プロセスを活用して早期サービスインを実現した。約500台のサーバーをabsonneへ移行する。

成果

グループ共通の高品質なITインフラと運用管理業務の効率化を計画通り実現。以前は正社員を含め約30人がサーバーを運用していたが、現在はインフラサービス部の業務委託5人とemeraldに集約できた。

事例詳細(「ITアウトソーシング」ページに移動)

株式会社スターフライヤー

9年連続顧客満足度第1位のその先へ
攻めと守りのITの両立求めアウトソーシング

背景

事業成長の基礎づくりのため、システム基盤の安定化が求められた。コスト削減目的の自前主義を見直し、アウトソーシングによる高品質なシステム基盤とともに、事業成長に向けた戦略企画業務に注力できるIT部門を目指す。

ソリューション

システム基盤をクラウドサービス「absonne」と北九州データセンターに移し、運用・保守業務も委託する包括的ITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を採用。移行はL2ネットワーク延伸によりスムーズに完了した。

成果

新システム基盤は計画通りに稼働。スターフライヤー側の運用・保守負担を大幅に減らし、運用サービスレベルやセキュリティーも向上させた。IT部門が攻めのITに向けて戦略企画業務に注力することが可能になった。

事例詳細(「ITアウトソーシング」ページに移動)

株式会社ローソン

クラウドを使い分けインフラを再構築
スピード感の向上と運用コスト削減へ

背景

開発スピードを高めるため、2014年にシステムのインフラをクラウド化する方針を立てた。 だが、当初想定したAmazon WebServices(AWS)にすべてを移すのは現実的ではなく、もう一つの選択肢としてVMwareベースのクラウドが浮上した。

ソリューション

移行先となるクラウドサービスとしてローソンが選択したのは、24時間365日稼働のシステムを運用し得る「absonne(アブソンヌ)」。クラウド環境へのレイヤー2ネットワーク延伸によってスムーズな移行を実現した。

成果

1年余りで、計画通り既存システムの多くをabsonneに移行。2017年6月には、利用していた3カ所のデータセンターのうち1カ所から完全に撤収し、データセンター費用を圧縮した。今後もabsonneへの移行を継続する。

事例詳細

矢崎総業株式会社

主力データセンターを北九州に移設
クラウドの柔軟性を最大限に活用

要件

BCP(事業継続計画)などへの対策として、プライマリデータセンターを自社から他所に移設する検討をしていた。立地やコストに加え、多様なクラウドサービスを利用できることも条件に加えて検討を進めた。

ソリューション

国内外13カ所の最終候補の中から、北九州にある日鉄ソリューションズ(NSSOL)の新鋭データセンターを選定した。決め手は、多様な使い方ができるNSSOLのクラウドサービスabsonneと、パブリッククラウド連携だった。

成果

北九州への移設によって事業継続リスクを抑えるとともに、クラウドサービスabsonneを利用して、より柔軟なインフラを整備した。基幹系を含む新規システムはすべて新しいインフラ上に構築し、既存システムも順次移行する。

事例詳細

大東建託株式会社

事業拡大加速へシステム運用体制を変革
包括的アウトソーシングでコア業務に集中

背景

管理戸数とともに増加するデータ量に対応する一方で、会社の事業展開を支えるIT企画・戦略業務への注力が求められていた。システムの安定運用とコスト効率を追求するとともに、IT部門をコア業務へ集中させたいと考えた。

ソリューション

ITインフラの運用・保守、新鋭データセンター、マネージド・クラウドサービスを包括的に提供するITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を採用。オンプレミスとクラウドで構成するハイブリッド環境の構築・運用を一元化する。

成果

システムの安定性とコスト効率のさらなる向上、災害対策の強化、将来的なデータ量増加への対応などを実現。加えて、会社の事業展開を支えるIT企画・戦略の策定といったコア業務へIT部門が集中する体制を整備できた。

事例詳細(「ITアウトソーシング」ページに移動)

横河電機株式会社

制御事業グローバルNo.1へ構造改革
アウトソーシングでIT部門の企画力を強化

背景

中期経営計画に基づくビジネス構造改革の一環として、IT部門の体制を変革。IT戦略の立案とIT企画の推進業務へのIT人財のシフト、ITインフラの最適化、災害対策強化、ITサービス品質の向上などを実現したいと考えた。

ソリューション

日鉄ソリューションズが提供する包括的ITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を選択して、NSSOL新鋭データセンタークラウド(absonne)の活用を推進。ITインフラ運用業務は外部委託する。

成果

IT部門がIT戦略の立案とIT企画の推進に集中し、NSSOLが運用を担う新たなIT部門としての体制を構築した。運用リエンジニアリングで品質向上とコスト削減を実現。今後も、持続的に各種施策を推進していく。

事例詳細(「ITアウトソーシング」ページに移動)

株式会社ワイズマン

医療と介護のシームレスな連携に向けて
情報共有ポータル「MeLL+」を提供

背景

医療と介護のシームレスな連携に向けて、情報共有ポータル「MeLL+」の開発を検討。介護情報管理クラウドサービスと医療情報管理システムを連携させ、多様な職種のスタッフが情報を共有する仕組みを実現したいと考えた。

ソリューション

信頼性に優れるabsonneとスケーラビリティに優れるAWSを組み合わせたITインフラを用意。介護情報管理クラウドのITインフラ(absonne)を提供する日鉄ソリューションズにデータ連携機能の構築・運用支援を依頼した。

成果

2種類のクラウドとオンプレミスの医療情報管理システムが連携するマルチ/ハイブリッドクラウド環境により、信頼性とスケーラビリティを両立。患者・利用者の満足度を高めるサービスとしてハイペースで事業を拡大している。

事例詳細

ヤマハ株式会社

スタッフ業務改革と災害対策強化へ
ITインフラ外部委託とDC移転を実施

背景

業務改革の一環として情報システム部を戦略企画系業務に集中させ、システムの災害対策を強化する。製品のEOSLと災害リスクの早期回避から1年間でサーバー約600台を外部データセンターへ移行・移設したいと考えた。

ソリューション

日鉄ソリューションズが、顧客状況に応じて柔軟に対応可能なソリューションによりプロジェクトを着実に実行。同社の新鋭拠点、および同拠点で提供するクラウドサービスを活用するとともに、運用・保守を委託する。

成果

予定通り約1年でプロジェクトが完了。運用外部委託とデータセンター移転で情報システム部が戦略企画系業務に集中する体制の整備と災害対策強化を実現した。今後は、運用・保守の標準化や自動化でコストダウンを進める。

事例詳細

新日鉄住金化学株式会社

業務改革の推進に向けて
基幹業務システムをクラウド上に再構築

背景

業務改革の一環として、メインフレーム上の基幹業務システムをクラウドITインフラ上に再構築する。新基幹業務システムの一般管理システムではコスト効率と構築スピードを、営業生産管理システムでは可用性を重視する。

ソリューション

新基幹業務システムのクラウドITインフラとして、日鉄ソリューションズの「absonne」を選択する。absonneのスタンダードモデルでコスト効率と構築スピードを、同エンタープライズモデルで可用性を追求する。

今後の展開

スタンダードモデルを採用した一部の新システムが計画通り2012年4月に稼働を開始した。現在、エンタープライズモデルを採用したシステムを含む全体の構築を進めている。2014年4月には新基幹業務システムを全面稼働させる。

事例詳細

※制作当時の社名を記載しております。

absonneに関するお問い合わせ

absonneやマネージドクラウドサービスの導入前のご相談やお見積り依頼などお気軽にご連絡ください。また、プライベートクラウド構築などに関するご相談も承ります。

お問い合わせ