DaaS/オンプレミスを問わず、仮想デスクトップ導入後のトラブルを回避するためには、念入りな準備作業が欠かせません。日鉄ソリューションズでは、導入前のサイジングから社内提案(稟議・上申)支援、事前検証・評価まで、お客様の幅広いニーズに応える導入支援コンサルティングをオプションサービスとしてご用意しています。

仮想デスクトップ導入プロジェクトを成功に導くには?
仮想デスクトップの導入時にサイジングを適切に実施しないと、Case1のような様々なトラブルが頻発してユーザーからのクレームが殺到...という事態が発生してしまいます。未然に防ぐためにはクライアント環境の"現状"を正確に把握した上で、適切なサイジングへとつなげることが重要です。
また、仮想デスクトップの導入には経営陣の説得や既存環境との連携を避けては通れませんが、その段階でつまずいてしまうケースも存在しています。

Case1:サイジングの失敗
- 朝のログインが遅すぎて仕事が始まらない!
- アプリを複数起動すると、途端に動作が遅くなる!
- いつも特定の時間帯になると動作が重くなる!
- 業務アプリケーションや特定のデバイスが使えない

Case2:社内での稟議・上申の失敗
- 現場レベルでは導入が決まったが、経営陣に導入効果を的確に説明できない
- 仮想デスクトップ環境の導入目的が曖昧

Case3:既存環境との連携の失敗
- 既存社内システムと連携させたいが、上手くいくかわからない
- いざ既存システムと連携してみるとトラブルが頻発!
これらのトラブルを未然に防止します!
サイジング支援サービス
現地調査・ヒアリングや独自のツール活用により、適用対象やお客様の業務・アプリケーション特性を分析。適用範囲の最適化や最適な利用方式などを検討します。
調査・ヒアリング項目の作成/調査対象社・対象オフィスの選定

調査・ヒアリング実地、端末へのエージェント導入

収集情報の取りまとめ(情報の定量化)と分析

調査・分析結果を元にしたDaas/VDI展開計画書作成
社内提案(稟議・上申)支援サービス
社内提案(稟議・上申)で必須となる、DaaS/VDI導入の「目的・狙い」を、貴社課題の整理と掘り下げ作業を通じて設定支援します。
PoC事前検証・評価サービス
自社運営のシステム研究開発センターなどを活用し、ボトルネックを回避しつつ既存システムとの連携を果たすための検証・評価を行います。


M³DaaSカタログ
M³DaaSシリーズの詳細をご説明するカタログをご用意いたしました。
M³DaaSを導入すると何が解決できるの?どのようなメリットがあるの?サービスの詳細は?という疑問に回答するカタログです。
ぜひこの機会にご確認ください。