M³DaaS for Azure Virtual Desktopとは?
小規模でのスタートが可能で、他にはないメリットを多く持つ、Azure Virtual Desktopの導入から運用まで一気通貫で支援します。
Azure Virtual Desktop(AVD)とは、Microsoft Azure上で提供される仮想デスクトップサービス(DaaS)です。
AVDはサービス形態で提供されるため、スモールスタートが可能であり、運用負荷も軽減されます。さらに、コスト面・性能面それぞれで従来のDaaSには無かった特長を持ち、Microsoftが提供する新たなDaaSの選択肢として注目を集めています。
日鉄ソリューションズではAzure Virtual Desktop環境の構築から運用までを一元的なサービス「M³DaaS for Azure Virtual Desktop」として提供いたします。
構成イメージ
M³DaaS for Azure Virtual Desktopの特長
Windows 10マルチセッションを利用可能
Windows 10マルチセッションは、サーバー集約率に優れたSBC方式と、ファットクライアントと同等の使い勝手のあるVDI方式の両者の利点を併せ持っています。Azure Virtual DesktopではクライアントOSに対するマルチセッション接続が利用可能です。
Office 365 ProPlusに最適化
FSLogicsにより、ネットワークフォルダ上へキャッシュファイル、Windows検索DBの保管ができるようになります。ログインの度にこれらのファイルを再作成する必要がなくなり、Office製品の利便性を向上するととともに、ログオン時やアプリケーション起動の際の性能低下を防止できます。
コストメリット
すでにMicrosoft365やWindows 10の包括ライセンスを保有している場合、Azure Virtual Desktopを無償で利用することができます。また、ライセンスを持っていない場合でも低価格から導入することができます。
構築から運用までのワンストップ提供
M³DaaS@absonneで培ったノウハウと知見をAzure Virtual Desktopの提供に活用。導入・構築はもちろん、利用状況のモニタリングや運用のサポートも実施します。
仮想デスクトップサービスの新たな選択肢、Windows365とは?
Windows365とはMicrosoftが提供するクラウドPCです。
利用端末上のWebブラウザから、Microsoft Azure上のWindows OSにアクセスして利用ができるサービスとなっており、ユーザ単位・月額サブスクリプションのシンプルな価格設定となっているため、利用料金の予測が可能です。
Windows365には、「Windows365 Business」と「Windows365 Enterprise」の二つのエディションが用意されており、日鉄ソリューションズでは「Business」と「Enterprise」それぞれの導入支援サービスを提供しております。
- Windows365 Business 導入支援サービス ライト
- Windows365 Business 導入支援サービス スタンダード
- Windows365 Enterprise 導入支援サービス
(50ユーザまで、10ユーザ以上は追加オプション) - 【オプション】AADC(Azure Active Directory Connect)の構築
- 【オプション】VPN/ExpressRouteの設定
- 【オプション】Intune初期設定
Windows365のエディション選定や、AVDとの比較、お見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
Azure Virtual Desktop関連資料
NSSOLではAzure Virtual Desktopに関する様々な資料を無償で提供しています。他社に先駆け実施した独自検証の結果や、Fit&Gapの必要性に関する資料、Citrix Cloud / Horizon Cloudとの連携によるメリットのご紹介などAzure Virtual Desktopをご検討中の方向けのお役立ち情報が多数ございます。資料は下記のページよりダウンロードできますので、ぜひご参照ください。
M³DaaSカタログ
M³DaaSシリーズの詳細をご説明するカタログをご用意いたしました。
M³DaaSを導入すると何が解決できるの?どのようなメリットがあるの?サービスの詳細は?という疑問に回答するカタログです。
ぜひこの機会にご確認ください。